3000年前からある釧路湿原で、歴史を感じ、自分の未来への貢献をじっくり考えてみませんか?
3月27日(火)-28日(水)
ネイチャーガイド板真奈美による釧路湿原ガイドを堪能します。
■ 3月27日(火)
ANA741便 11:25羽田→13:00釧路
■ 3月28日(水)
ANA4774便 18:40釧路→20:25羽田
電波の届かいない場所でデバイスを気にしないで自然を感じる時間をつくる。
釧路の”食”を堪能します!
絶品の海の幸が盛り沢山!
野田がプロデュースしたアーティストMiccoのメモリアルライブ(ホームコンサート)に参加します。
究極の大自然。
日本にこんなところがあったのか?
そこを究極のネイチャーガイドと共に回る。
日本人より外国人が多く集まるという釧路湿原。
日本人なら知っておきたい場所の1つです。
継続する企業は、経営者が3代先まで考えて経営をしているそうです。
自分がもうこの世に跡形も無いときに何を残せるのか?
それを考えるには過去を感じるのが最も良いとされています。
釧路湿原は、3000年前に現在の形になったとされ、北海道東部を流れる釧路川とその支流を抱く日本最大の釧路湿原及び湿原を取り囲む丘陵地からなります。手つかずの広大な水平的景観はこの地の何よりの魅力です。
また、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ多くの動植物の貴重な生息地となっています。
釧路湿原を釧路で生まれ育ち釧路の自然を愛するネイチャーガイドの友人に案内してもらいながら原始の大自然の呼吸を感じ、本当の自分に出会う。
本質に触れるには「なぜなぜの質問」を繰り返すと良いのです。
なぜ経営しているのか?
なぜ喜んでもらう経営が良いのか?
なぜ必要とされる経営が良いのか?
と、掘り下げていくのです。
なぜ経営するのか?
なぜ働くのか?
なぜ我々は今の時代に生きているのか?
いろんな問(とい)を自分にできるようになりたいものです。
夜は、そんなことも含めたくさん語り合えたら良いなと思います。
■釧路湿原ネイチャーガイド 板真奈美氏
プロフィール>http://itamanami.com/2015/06/08/itamanami/
■ 3月27日(火)
ANA741便 11:25羽田→13:00釧路
余命半年からの歌手デビューをした26歳で亡くなった美樹子ちゃんのお墓参り(ビジネスミートでCD製作をプロデュース)
釧路市内観光
3000坪の土地にひっそり建つキャビンでゆっくり時間を過ごす
Miccoメモリアルライブ
野田との語らい
(お風呂:近所の温泉)