ホームページ導入 20万円〜
まずは検索する時代です!
現在のインターネット社会では、
気になるキーワードを検索するのは当り前になっています。
■取引先の会社名を検索したり、
■企業の代表者の名前を検索したり、
■企業情報を検索したり、
■働く会社を調べるために検索したり、
そこで、自社ホームページの開設状況を見てみると
(出典:2013年中小企業白書)
2012年の段階で、自社ホームページを開設している
小規模の企業は46.3%
中規模の企業は80.4%
となっており、まだまだ開設していない企業がいるのが現実です。
◆中小企業におけるホームページの役割
ホームページを開設した目的としては、下記のような状況となっております。
- 広報(自社紹介)による信用力の向上 43.2%
- 販売促進 17.0%
- 新規受注先の拡大 14.7%
- 商品説明 14.2%
この結果から分かるように、中小企業ではホームページでは
「企業への信用確保・向上」「見込み顧客の獲得」に期待してホームページを開設していることが伺えます。
では、これらの期待する役割をホームページが果たすことで、
企業が得ることができる具体的なメリットは何でしょうか?
中小企業がホームページを活用するメリット
1. 低コストで24時間365日情報提供ができる。
インターネット普及前のメディアと言えばテレビや新聞といったマスメディアが主流でした。
また、テレビCMや新聞広告は費用が高く、中小企業向きではありません。
また、DM(ダイレクトメール)やテレアポ、さらには飛び込みセールスといった
見込み顧客を見つけるための営業手法は、人件費や経費がかかります。
しかし、インターネットでの情報提供は、見込み顧客を上手に集客できれば
膨大なコストをかけることなく効率的に情報提供ができます。
企業情報・製品情報・サービス情報を全国・世界に発信することができます。
2. 最新情報を伝えることができる。
ホームページの優れている点の1つが「常に最新情報を発信できる」ことです。
これまでの製品カタログや会社案内パンフレットは、変更や追加があった場合、
紙媒体がゆえに印刷して再配布する必要がありました。コストと時間がかかります。
しかし、ホームページは情報の修正や追加をいつでも簡単に行うことができます。
新製品や新サービスを提供できるタイミングに合わせて効率的な情報発信が可能です。
ただしここで留意しなければいけない点は、リアルタイムな情報発信があたりまえになった反面、
更新を放置してしまうと古い情報がホームページに掲載し続けてしまい、
閲覧者にとってマイナスのイメージを与える可能性もあります。
ただ開設するのではなく、継続した情報発信・更新が求められます。
3. 情報量の制限がなく、効果的な見せ方ができる。
製品カタログや会社案内パンフレットといった紙媒体には、掲載できる情報量の制限があります。
決められたサイズの紙面に文字や写真、図表などの情報を配置しなくてはなりません。
また、場合によっては優先順位を付け、掲載したいけどやむを得ず掲載をあきらめるケースも考えられます。
しかし、ホームページであれば物理的な情報量の制限はありません。
文章だけでは伝わりづらい場合には写真や図表を、写真だけでは伝わりづらい場合には
文章をといったように必要な情報をいくらでも配置できます。
また、ホームページには「動画」というコンテンツがあります。
動画を用いることで、よりユーザーの興味関心を惹きつけたり、より詳しい説明を伝えることができたりします。
4. 企業の信頼度が向上する。
これは、ホームページを持っている企業と持っていない企業とを比較した場合のメリットです。
インターネットが身近にある今、何かを調べようとする時に大半の人々はインターネットを用います。
例えば、取引先の候補にA社とB社があったとします。
そのようなケースの場合、それぞれの企業情報や
サービス・製品情報を得るためにインターネットで調べるでしょう。
その際、ホームページが無かったらその時点で信頼度に差が出ます。
ただし、ホームページを持っていれば良いというわけではありません。
先述しましたように、ホームページを持っている中小企業は全体の7割以上です。
ホームページを持っていることが当たり前になっている状況の中で、
企業に対する信頼度を向上していくには、ユーザーの求める情報や新しい情報が発信されていることが求められます。
そこで、ビジネスミートでは
「自社で運営できるサイトの導入のお手伝い」をさせていただきます。
その特徴は5つ!
1)ブログを更新する程度の知識があれば、簡単に運営できるサイトが導入できる!
2)サイトの更新などに必要なスキルのアドバイスを受けられる!
3)通販サイトを月額固定費0円から導入もできる!
4)スマートフォンからのアクセスにも対応したデザイン!
5)導入前の各種設定を代行して行ないます!(ドメイン取得、レンタルサーバー契約など)
費用
自社で運営できるサイトの導入
初期導入費用 200,000円(税別)〜 (※実費費用別途)
【内容】
+ヒアリング(60分)
+サイト制作
+サイト運営指導(60分)
+(希望あれば通販サイト導入)
+(ドメイン取得代行 ※◯◯.com、◯◯.jpなど)
+(メールアドレス取得)
+(一部バナー作成)
サイト運営アフターフォロー&コンサルティング
※希望しない場合は費用はかかりません
月額 10,000円(税別) ※目安として作業内容が30分程度
【内容】
◯サイト内のテキストの修正
◯簡単なバナーの制作
◯ブログ記事の更新
◯各種設定・運営などのご相談(電話)
月額 20,000円(税別) ※目安として作業内容60分程度
【内容】
◯サイト内のテキストの修正
◯簡単なバナーの制作
◯ブログ記事の更新
◯各種設定・運営などのご相談(電話)
◯各種設定・運営などの直接指導(来社)
◯新しいページの追加
月額 30,000円(税別) ※目安として作業内容120分程度
【内容】
◯サイト内のテキストの修正
◯簡単なバナーの制作
◯ブログ記事の更新
◯各種設定・運営などのご相談(電話)
◯各種設定・運営などの直接指導(来社・訪問)※訪問時は交通費別途
◯新しいページの追加
◯サイト以外のインターネットを使った社内環境向上のご相談
事例
ウェブサイト
株式会社ビジネスミート http://noda7.jp/
経営者勉強会ビジネスサークル http://noda-net.com/businesscircle/
海外情報研究会 http://noda-net.com/kaigai/
手引書サイト http://noda-net.com/tebikisho/
通販サイト
ビジネスミート通販サイト http://businessmeet.theshop.jp/
サンプル http://www.kei-kimuchi.jp/
また、中小企業向けにホームページ作成を支援する補助金制度もあります。
各地域や団体において、期間が違いますのでお調べ下さい。
東京都江東区 https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sangyo/88978/4643.html
まだホームページを開設されていない中小企業の方も、
補助金制度を利用し、ホームページ開設をしてみてはいかがでしょうか?