2020年7月経営者勉強会

応援する

「どうすると、企業は従業員を応援し、
より良い企業、組織体として成長していくのか?」

岡山 7月6日(月)19:00-21:00

 

東京 7月10日(金)19:00-21:00

※1ヶ月間お試し期間終了後、解約手続きがない場合は通常の料金が発生します
※また支払いをキャンセルした時点で解約手続きを完了させていただきます。

Schedule

Date

Time

Place

「どうすると、企業は従業員を応援し、
より良い企業、組織体として成長していくのか?」

今、世界最大の小売業になろうとしている、

巨大通販会社「amazon」
 
Amazonの2019年売上 (2019年1~12月) は2805億ドル2割増
直販ECだけで、1412億ドル
 
小売りだけでも、
1位ウォルマートに次ぐ所まで来ている。
 
 

そのアマゾンが、コロナ禍の3月終わりに

ニューヨーク市郊外のスタテン島にある物流施設周辺で
3月30日昼、小規模なストライキが起きた。

施設内で新型コロナの感染者が確認されたにもかかわらず、
物流倉庫を稼働させ続けた会社側の姿勢に抗議するためだ。

 

従業員を守るのか?
それとも、お客様の利便性を守るのか?

 

facebookでは
トランプ米大統領の発言をめぐり、
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の方針に反発し、
1日にストライキを起こした。

 

従業員は、敵なのか?
それとも、味方なのか?

 
 
 
当たり前の話だが
 
企業は、従業員を守り、
そして、Companyの語源である仲間とあるように
従業員は仲間であるべきだろう。
 
 
どうすると、企業は
従業員を応援し、より良い企業、組織体として成長していくのか?

今回は、2つのことに焦点を当てて、お伝えしたい。

 
 
 
一つは、「中間リーダーを従業員の応援者にするには?」
 
 

米国心理学会(APA)の調査では、
米国人の75%
仕事をしている日に最もストレスを感じる対象は上司である」
と回答

 

スウェーデンの男性従業員3122人を対象とした研究によれば、
有害な上司の下で働いている人は、心臓発作、脳卒中、
その他の生死に関わる心臓疾患にかかる可能性が60%高い。

 
辞める理由も上司がトップ。
 

船井幸雄先生は、
「上司の役目とは、部下の邪魔をせず、応援すること」
と定義していた。

 

中間管理職である、
リーダーを組織のブースター(増幅器)にするポイントは、何か?
についてお伝えします。

 
 
二つ目は、「見えない努力をどう表に出すか?」
 
学食の実験で
学食内にiPadを設置し、顧客の姿を見えるようにした。
 
1台は注文カウンターで顧客の姿を、
もう1台は厨房で調理担当者の姿をとらえるように設置した。
各種調理にかかる時間と、調理担当者と顧客双方の満足度を測定した。
 
 
調理場に、顧客の姿を確認できる形、料理に対する顧客満足度が14%上昇。
さらに、顧客にも、調理担当者の姿を確認できる形、
満足度は22%上昇し、調理所要時間は19%短くなった。
 
ある調理担当者は
「(調理作業が)見えると、顧客はその価値を認めてくれるし、
私のほうもそれに感謝し、もっとよいサービスを提供したいと思うようになります」
と語った。
 
お客様に対しても、従業員同士でも見えない努力を
わかるようにすると、価値が上がる。
 
それを組織内でどのようすると良いか?
 
お伝えします。

参加費

ビジネスサークルは会員制度となっています。

最先端経営者に必要な情報を会員専用サイト、非公開グループ等を通じてお届け致します。

お試し参加

¥3,900

 

初めて勉強会に参加される方

※1ヶ月目お試し期間終了後、解約手続きがない場合は通常の料金が発生します
※また支払いをキャンセルした時点で解約手続きを完了させていただきます。

サークルメンバー価格

¥15,000

ビジネスサークル会員に申込む方は

こちらから予約してください

ビジター参加

¥25,000

勉強会に参加したことがあり

現在メンバーではない方

schedule

来月以降の日程

※最新情報や旬な内容を少しでも多くお伝えるために、タイトルと内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

0
August
第156回

「流す」

・東京 8月21日(金)19:00-21:00
・岡山 8月3日(月)19:00-21:00

海外視察実績
勉強会の開催数
携わった企業
携わった経営者

主催者:野田宜成

株式会社ビジネスミート 代表取締役 継続経営コンサルタント

「事業を永続させるには、社長が我社の守るべきもの、変えていくべきのものを明確にし、効果的な仕組みをつくることが重要」

神奈川大学卒業後、日産車体に入社。

エンジニアとしてプロジェクトの第一線で継続した品質向上生産効率の改善に従事。

その後、船井総合研究所に転身。不易流行を元とした永く続く企業づくりの指導に邁進する。

ビジネスサークル

毎月の勉強会を中心に経営者同士の繋がりを提供ていきたいとも思っています。

年に1度、ビジネスサークル全国大会というイベントも開催しております。

よくある質問

ビジネスサークルの経営者勉強会に対してよくある質問をまとめました

はい。会員制サイトにて過去に開催した勉強会(約150本)の動画を視聴できるようになっております。また勉強会で使用したスライドのPDFデータも合わせてダウンロードできる仕様にしております。

会費につきましては、月々、または年払いをお選びいただきます。支払い方法は、クレジットカード支払い、銀行口座自動振替、銀行振込よりお選びいただけます。

そういった声をたくさんいただきましいたので、現在、東京会場の日程に合わせて、LIVE配信を行っております。同じタイミングで勉強会に参加いただけますし、またLIVE視聴が難しい場合も、LIVE配信終了後、WEB視聴ができるようになっておりますので、是非ご活用いただければと思います。

東京も岡山も、勉強会終了後は基本的に懇親会の席を設けております。ビジネスサークルには他業種の経営者様が参加されておりますので、懇親会もまた新しい出会いの場として大変好評いただいております。

はい。ご参加いただけます。会員様の中には、個人事業主に方や、企業にお勤めし将来のために勉強するという目的で参加されている方などもいらっしゃいますので、ご安心ください。

ビイジネスサークルとは、最先端経営者のための情報をお届けする会員制の組織になります。詳しくはこちらをご覧ください。